症例集 2017年7月
骨盤矯正
骨盤矯正とは
骨盤矯正とは、骨盤(仙骨・尾骨・腸骨・坐骨・恥骨)周りの筋肉・靭帯のコリや緊張をほぐし、骨を正しい位置に戻すことが目的です。中でも、骨盤の中心にあり、体重を支える骨である仙骨や腸骨の位置を整えることを重視しいます。
骨盤が歪むと起こる症状
骨盤が歪む事で、身体面・美容面・女性機能面にさまざまな悪影響が出ると考えられています。骨盤の歪みから引き起こされる症状は様々です。
身体面への影響
骨盤は体全体の体重を支える部分なので、ここが歪むことによって体全体のバランスが崩れ、姿勢が悪くなります。猫背や反り腰などの不良姿勢がみられるようになると、本来力がかからなくてもいいはずの筋肉に負担がかかり、肩こりや首のコリ、それによって引き起こされる頭痛、腰痛や坐骨神経痛などが出やすくなります。
美容面への影響
骨盤が歪むと血液、リンパの流れも悪くなり、太ももやお尻に余分な脂肪がつきやすくなります。足やお尻に脂肪がつくことによって足の形が変化し、O脚やX脚になってしまうことも考えられます。また、骨盤が歪むことで内臓の働きが低下し、便秘がちになる場合もあります。便秘になると体から老廃物が上手に排出されなくなってしまうため、肌荒れの原因となってしまうことも考えられます。また、不良姿勢により、ぽっこりお腹や足の長さの違い、猫背など容姿的な問題もでてきます。
出産後の女性は要注
産後の女性は、妊娠中に出産に向けて骨盤まわりの靭帯・関節が緩む、お腹が出ることにより重心のかかり方が変わり骨格が変わる、腹筋群(おなかの筋肉)・臀筋群(おしりの筋肉)・骨盤底筋群の筋力の低下、などの原因により骨盤が歪みやすい状態になります。
ひらい鍼灸整骨院の骨盤矯正はしっかりと骨盤のズレ・歪みを見極め、筋肉・靭帯・関節の3方面からしっかりとした施術を行います。
また、自宅でできる簡単なケア(運動・体操等)のご指導もさせていただきます。
朝倉市で骨盤矯正・産後の矯正でお悩みの方は、是非1度「ひらい鍼灸整骨院」にご相談下さい!!
(ひらい鍼灸整骨院)
2017年7月15日 09:53
1